レイプ被害、風俗勤務…今井メロが本音で語った“壮絶人生”

公開日: 更新日:

誰にも言えなかったレイプ被害

 06年トリノ五輪でメダルを期待されながら惨敗し、日本中から猛バッシングを受けた元女子スノーボードの今井メロ(28)。現在、2児のシングルマザーとして育児と仕事に奮闘しているが、その人生は「波乱」という言葉では語り尽くせない。父親のスパルタ教育に端を発した児童施設での生活、レイプ被害、キャバクラやデリヘル勤務、そしてヌード写真集にDVD出演。今、自身の人生をどう感じているのか――。

「昔とは違って、もう今は強くなりましたし、前向きな気持ちだけです。何を聞いてもらっても構いませんよ(笑い)」

 そう言って屈託なく笑う姿は、普通の20代女子と変わらない。しかし、ここに至るまでの道のりは“壮絶”というほかなかった。

 5歳で両親が離婚。父親に引き取られた彼女は、その年からスキーを始め、7歳でスノーボードに転向。以後はコーチだった父の厳しい指導法もあって「スノボ一筋」の人生が始まった。

 小学校から帰ると、友達と遊びに行くことさえ許されず、連日何時間も練習漬けの日々。いつしか、小学校に友達はいなくなり、同級生からのイジメも日常化していた。

「大人になった今なら当時のスパルタが“やり過ぎ”なのはわかりますが、その時の私は子供ですから、父の言うことが絶対でした。練習は自宅に設置された監視カメラで常に見られていたので、手を抜くこともできない。徐々にそのやり方に耐えられなくなり、中学に入って何度か家出をしました。中3で自ら児童保護施設に入所して、そこから学校に通ったのです」

 その後、いったんは自宅に戻ったものの、17歳のころにレイプ被害に遭った。屈辱と悲しみがこみ上げた。でも、相談できる相手はどこにもいなかった。心に“キズ”を封印しなければならなかった彼女は、何年も疎遠だった実母のもとに身を寄せることになった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  2. 2

    中井貴一の“困り芸”は匠の技だが…「続・続・最後から二番目の恋」ファンが唱える《微妙な違和感》の正体

  3. 3

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  4. 4

    永野芽郁「かくかくしかじか」"強行突破"で慌しい動き…フジCM中止も《東村アキコ役は適役》との声が

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  2. 7

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  3. 8

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 9

    水谷豊に“忖度”?NHK『BE:FIRST』特集放送に批判…民放も事務所も三山凌輝を“処分”できない事情

  5. 10

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  1. 6

    田中圭が永野芽郁と密会していた“妻公認”の仕事部屋…警戒感緩むもバレやすい不倫の痕跡

  2. 7

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 8

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  4. 9

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  5. 10

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから