「清原逮捕は甘やかしが原因」の声に西武元球団幹部が反論

公開日: 更新日:

 一躍、ライオンズ最大のスター選手となり、年俸面などで優遇されていたことは否定しません。どんどん給料が上がり、当時の史上最年少で1億円プレーヤーになったのは5年目のオフ、23歳のときです。高級外車に乗り、夜の繁華街での武勇伝が耳に入るようにはなりましたが、決して球団が放任していたわけではありません。

 根本陸夫さんが93年にダイエー監督に転出するまで、球団の管理部長としてニラミを利かせていましたからね。「球界の寝業師」の異名をとった根本さんは、あらゆる業界に人脈を持ち、多方面に独自のアンテナを張り巡らせていました。選手がどんな店に出入りし、どんな人間と遊んでいるか。ほとんどすべてを把握し、ちょっとでもトラブルになりそうな危険を感じると、個別に自宅に呼び出しては、厳しく注意をするような人です。当然、清原にもそうで、「タダ飯とタダ酒は絶対にするなよ。借りはつくるな」と何度も言い、球界外の人間との付き合い方を口うるさく指導していたものです。

 グラウンドでは、当時の森監督が4番打者の心構えを説き、行き届かないところは黒江ヘッドコーチが厳しくフォローしていました。特に嫌われ役を買って出た黒江ヘッドは清原を特別扱いすることは一切なく、むしろ何かあると一番に叱責していました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学