著者のコラム一覧
本橋信宏作家

1956年、埼玉県所沢市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。私小説的手法による庶民史をライフワークとしている。バブル焼け跡派と自称。執筆はノンフィクション・小説・エッセー・評論まで幅広い。2019年、「全裸監督 村西とおる伝」(太田出版)が、山田孝之主演でNetflixで映像化配信され大きな話題に。最新刊に、「東京降りたことのない駅」(大洋図書)、「全裸編集部」(双葉社)などがある

満面の笑みで自己紹介「わたくし、村西とおると申します」

公開日: 更新日:

 1988年初春、野田義治は斉藤慶子主演「採光の個室」発売元のパワースポーツが入っている四谷の高級マンションを訪れた。

 堀江しのぶもこのメーカーからプロモーションビデオを発売してもらうのが目的だ。

 しばらくすると、メーカーのプロデューサーという男が登場した。顔も声もデカい男だ。

「おお、堀江しのぶちゃんのマネジャー!? ナイスですね。わたくし、村西とおると申します」

 男は満面に笑みを浮かべながら、自己紹介しだした。新興AVメーカー、クリスタル映像の社員監督であり、同メーカーの別のセクション、芸能人のプロモーションビデオを発売している「パワースポーツ」のプロデューサーだという。

 野田義治はAVを見たこともなかったが、最近話題になっている目の前の人物の名前くらいは耳にしていた。1986年10月、横浜国大生・黒木香が主演した「SMぽいの好き」は、インテリの女子大生が監督の村西とおるとの肉交で見せる凄絶な快楽の宴に評判が集まり、歴史的名作と呼ばれ、黒木香は一躍時の人になった。みずから撮影・監督・男優を務める村西とおるは、「ナイスですね」「ファンタスティック」「ダイナミック」といった死語に近い英語を発し、それが笑いを誘発し、世紀末日本に登場したトリックスターのような存在になった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去