著者のコラム一覧
本橋信宏作家

1956年、埼玉県所沢市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。私小説的手法による庶民史をライフワークとしている。バブル焼け跡派と自称。執筆はノンフィクション・小説・エッセー・評論まで幅広い。2019年、「全裸監督 村西とおる伝」(太田出版)が、山田孝之主演でNetflixで映像化配信され大きな話題に。最新刊に、「東京降りたことのない駅」(大洋図書)、「全裸編集部」(双葉社)などがある

堀江しのぶが珍しく弱音を…「お腹が痛くて食欲がないの」

公開日: 更新日:

 堀江しのぶの人気はとどまるところを知らなかった。

 胸の大きさで売り出すアイドルというのは当時存在せず、むしろ胸の大きさは愛くるしさを売りにするアイドルにとって、大人の性を感じさせるマイナス要因でしかなかった。

 70年代半ば、アグネス・チャンは来日中のアグネス・ラムと同じアグネスつながりで2人、水着を着た写真を撮った。アグネス・チャンはあきらかにアグネス・ラムよりふくらんだ胸であったが大仰な面積の水着で胸の谷間すら見せなかった。

 80年代に入りアイドル全盛期のなか、河合奈保子が水着になったとき、ファンはGカップはありそうな彼女のふくよかな胸に衝撃を受けたものだが、河合奈保子が巨乳を前面に出して売り出しにかかったわけではなかった。あくまでも笑顔と素直な性格が売りだった。

 堀江しのぶは胸の大きさを隠すこともなく、胸の大きさと比例するかのように、物おじしない明るいキャラクターが制作者から好感をもって迎えられた。

 前から憧れていた麻丘めぐみとドラマ「すてきな三角関係 壁際族に花束を」(TBS)で共演を果たし、池波正太郎「真田太平記」を原作にしたNHK新大型時代劇「真田太平記」に出演。「毎度おさわがせします」(TBS)で共演した板東英二から可愛がられ、「ザ・テレビ演芸」(テレビ朝日)では芸事に厳しい横山やすしと司会を組んだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景