初公判では淡々と…ピエール瀧が消せない復帰への懸念材料

公開日: 更新日:

 麻薬取締法違反(コカイン使用)の罪を問われているピエール瀧被告(52)の初公判が5日、東京地裁で行われた。

 一般傍聴席21席に対し1266人が集まり、倍率は60倍。法廷に現れた瀧は黒のスーツ姿で、保釈時よりも前髪がいささかサッパリした印象。全体を見回し、記者席に旧知の制作関係者を見つけると会釈するなどしていた。起訴内容を認め、職業を問われると「ミュージシャンをやっておりますけれど、事務所を解雇されたので無職です」と語った瀧。

 薬物をやめられなかった理由について「本来はストレスを解消するのにほかのものを見つけるべきだったが、心の甘さがあった。手に入れられる環境にあったことも大きな要因だったと思う」「俳優業など多様な仕事が入るようになり、こなしていくうちに時間的にも精神的にも生活を圧迫していきました」と、早朝から深夜まで仕事で、寝ている家族を起こしてまで自分のストレス解消に付き合わせるほど甘えられず、ひとり追い込まれていったことを明かした。

 証人尋問では主治医で薬物依存治療を専門とする松本俊彦医師(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部部長)が瀧について「軽度で依存症には該当しない」とし、「薬物をやめられる可能性が高い」と証言した。20代の時から長年薬物を使用していたというと“重度の依存”に見えるが、松本医師によると心身共に健康で、健康な人とのつながりが保たれているため“回復の可能性が高い”のだという。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然