著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

俺の結婚披露宴 たけし軍団バラバラ隔離作戦が大成功?

公開日: 更新日:

 片やマリリン側のテーブルは父・正治が千葉刑務所の看守という限りなく厳格な職業だったために、横浜刑務所法務事務官やら千葉刑務所法務事務官やら(看守のコトですかね?)、普段少しでも刑務所内で騒ごうものなら、「そこー! 何しとるかァ!!」と烈火のごとく声を張り上げて押さえ込むのであろう看守さんだけでも10人はくだらなかった。そりゃ最初はお互いを牽制し合って静粛にもなるでしょう……。

 ちなみに有名人、芸能人も、新郎というその日の主役のため(緊張していたのかほとんど俺は記憶が欠けていたが、これを執筆するにあたり30年ぶりに1冊だけ記念として残しておいた「飯塚・能勢 両家結婚披露宴御芳名」【テーブル表】を見返したら)、松方弘樹さん、テリー伊藤さん、放送作家のあの高田文夫さん、林家ぺー・パー子さんのツガイ、直木賞作家のねじめ正一さん、女優で芸術家の美しい城戸真亜子さん、兵藤ゆきさん、そして高田純次さんに、落ち着いた大女優の木内みどりさん、元巨人の中井康之さん、お笑いのブッチャーブラザーズ、そして各テレビ局の名だたるプロデューサー陣が出席してくれていたのです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋