著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

映画界は切望しても…伊勢谷友介の仕事復帰を認めない理由

公開日: 更新日:

 大麻取締法違反の罪で逮捕・起訴され、9月30日に保釈された伊勢谷友介被告(44)が起訴直後、弁護士を通じて直筆コメントを発表した。そして保釈後は、自身が事業展開に関わった会社の関係者に謝罪と再起を誓うようなメールを送っているという。

 このことを耳にして、どうにも違和感を拭えない気分になってしまった。伊勢谷は今回、初犯ということで、執行猶予の付く判決が出ることが予想される。もちろん担当する弁護士も、それを散々、本人に伝えているはずだ。

 僕はこれまで、それが社会復帰に必要であるなら、たとえ執行猶予中でも仕事が可能であればやってもいいと言ってきた。もっとも、このところの芸能界は、執行猶予期間が過ぎてから復帰という風潮があって、それは違うと思っていた。働かなければ生活できないというケースもあるし、生きる権利はあるはずだと思っていたからだ。

 ピエール瀧が執行猶予期間中に映画の撮影に参加したと聞いた時には、それでよしとも思ったものだ。

 親しい映画プロデューサーによれば、その俳優のイメージなどもあってケース・バイ・ケースだそうだが、伊勢谷の場合は「役者として魅力的で《昭和と平成の中間の“顔”をしている数少ない俳優》だから、事情が許せば使いたい」と言っていた。つまり、映画に出資する側に反対の声がなければ、積極的に起用したいらしいのだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去