ASKA28年ぶりFNS歌謡祭での大トリが話題 違法薬物で有罪から8年…どん底からの“ひとり咲き”

公開日: 更新日:

 1979年に高校の同級生のChageとチャゲ&飛鳥として「ひとり咲き」でデビュー。「万里の河」などのヒット曲を飛ばす一方、楽曲提供した葛城ユキ「ボヘミアン」、光GENJI「ガラスの十代」「パラダイス銀河」なども大ヒット。ソロでも「はじまりはいつも雨」などのミリオンヒットで知られた。そんな売れっ子の評価が暗転したのが2014年、違法薬物使用事件を起こし逮捕。懲役3年執行猶予4年の有罪判決を受けたのである。

「所属事務所からは契約を解消され、レコード会社から音楽に映像作品、関連商品の回収、出荷停止されるなどの措置が取られました。この前年の一過性脳虚血症と体調不良もあり、どん底に近かったでしょうね」(レコード会社スタッフ=同)

■再結成の可能性は?

 活動再開は16年、12万字もの長文をブログに公開し謝罪と共に「二度と過ちを繰り返さない」などと誓った。17年に自主レーベル「DADAレーベル」を設立し、楽曲発表していく。スポーツ紙音楽担当デスクはこう言う。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束