石橋貴明は何を思う?フジテレビ問題“戦犯役員”とつるみ破天荒三昧も…食道がん闘病&レギュラー番組ゼロに

公開日: 更新日:

 6日放送のフジテレビ検証番組は、大多亮元専務(66)の「女性アナウンサーは上質なキャバ嬢」発言と港浩一前社長(73)率いる「港会」のゲスさに話題が集中。中居問題以前に、フジの「社風」の問題が改めて注目された格好だ。

■セクハラギリギリのバラエティーの流れを汲む「港会」

 そんな役員2人が“ブイブイ言わせていた”時代につるんでいたタレントといえば、とんねるず石橋貴明(63)。80年代、バブルを象徴する番組「オールナイトフジ」の出演し、とんねるずは数々の破天荒伝説とともに、お笑い界第3世代の代表格としての地位を築いた。その担当ディレクターが港前社長だったことは周知の通り。現役女子大生で構成されたオールナイターズはレコードデビューするなどアイドル化。深夜枠ということで、風俗などちょいエロテーストも含まれ、セクハラギリギリのバラエティー番組になっていた。

 このとき「とんねるず班」ができ、港ととんねるずの太いパイプが構築され30年以上フジの番組で活躍。港氏昇進のカードとなった。社長に就任した際は佐久間宣行(49)をメインMCに「オールナイトフジコ」として番組を復活させた。つまり「港会」のルーツは「オールナイトフジ」とその人脈ともっぱらである。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策