「時代に挑んだ男」加納典明(38)同年代のライバル「篠山紀信と荒木経惟、どっちも俺は認めている」
一点突破で実際に突破した
加納「 いやあ(と首を捻って)上下はつけられないな。どっちも俺は認めてるよ。荒木は荒木の世界を持っているし、お篠はお篠の世界を持ってるから」
増田「なるほど」
加納「技術的にいえば、荒木は電通にいたけど、お篠も広告写真撮ってきてるから、しっかり基礎がありますね。お篠はもともとライトパブリシティにいたんだよ。これ有名な会社ですから調べてください。銀座にある広告会社」
増田「その会社時代に基礎を作ったと」
加納「日本の広告表現でトップのとこなんだよ。優れたグラフィックデザイナーとかもいっぱい出るところで、そういうやつらに揉まれて才能がグンと伸びたんだろうね。そこでトップモデルや有名人の写真を大量に撮影して。やっぱり金を使うところは要求も厳しいから鍛えられたと思う」
増田「やはり基礎が大切なんですね」
加納「荒木に関しては俺自身は彼がどんな広告写真を撮っていたのかは見たことがないけど、後の写真を見ると技術が確かにある。でもそういった技術を誇示せずに撮った写真がウケたんじゃないかな」