「時代に挑んだ男」加納典明(38)同年代のライバル「篠山紀信と荒木経惟、どっちも俺は認めている」
増田「なるほど」
加納「二人ともしっかりした基礎の上に彼らが持っていた圧倒的な才能が加わってバケモノになっていったんじゃないかな」
増田「篠山さんはフリーになってから、有名人を中心に撮っていきますが、やっぱり上昇志向みたいなのがあったってことでしょうか?」
加納「何をやれば世に出られるかということはよく知ってただろうね。そこを一点突破で、実際に突破してみせた。そういう意味ですごいやつだよ。誰だって世に出たいわけだから。そんなカメラマンは日本中に何十万人何百万人もいるわけだから。そこから本当に出てきたっていうのは、やっぱり能力があるからなんだよ」
(第39回につづく=火・木曜掲載)
▽かのう・てんめい:1942年、愛知県生まれ。19歳で上京し、広告写真家・杵島隆氏に師事する。その後、フリーの写真家として広告を中心に活躍。69年に開催した個展「FUCK」で一躍脚光を浴びる。グラビア撮影では過激ヌードの巨匠として名を馳せる一方、タレント活動やムツゴロウ王国への移住など写真家の枠を超えたパフォーマンスでも話題に。日宣美賞、APA賞、朝日広告賞、毎日広告賞など受賞多数。