子供のメンタル不調 要注意サインは「朝起きられない」

公開日: 更新日:

 子供が学校を休みがちになった――。それはもしかしたら、治療が必要なメンタル不調かもしれない。「なまけてる!」などと叱る前に、治療を考えたほうがいい。

 Aさんの息子(12)は、半年ほど前から学校に行かなくなった。朝もなかなか起きてこない。

 Aさんは最初「なまけ病」だと叱ったが、息子は学校に行こうとしない。いじめを疑うも、本人は否定し、周囲も「そうは思えない」と言う。いじめでなければ何が登校拒否の原因か? 考えても、答えが見つからない。

 Aさんが相談したのは、登校拒否の子供の患者も多いと知人から紹介された「新宿メンタルクリニック アイランドタワー」。検査と問診の結果、息子は「双極性障害(そううつ病)」と診断され、治療が始まった。2週間ほどで家族と一緒に朝食を取れるようになり、1カ月後には学校に通えるようになった。今では、登校拒否になったことが嘘のように、学校生活をエンジョイしている。同クリニックの川口佑院長が言う。

「子供のメンタル不調は、大人と違って非常に分かりにくい。つらさを言葉で表現できず、なぜ学校に行けないのかを本人もわかっていないからです。患者さんを診ていると、登校拒否のお子さんには、双極性障害が関係しているケースが多い。親が気付かなければ適切な治療につながらないのですが、そこが最も難しい問題点です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"