子供のメンタル不調 要注意サインは「朝起きられない」

公開日: 更新日:

 子供が学校を休みがちになった――。それはもしかしたら、治療が必要なメンタル不調かもしれない。「なまけてる!」などと叱る前に、治療を考えたほうがいい。

 Aさんの息子(12)は、半年ほど前から学校に行かなくなった。朝もなかなか起きてこない。

 Aさんは最初「なまけ病」だと叱ったが、息子は学校に行こうとしない。いじめを疑うも、本人は否定し、周囲も「そうは思えない」と言う。いじめでなければ何が登校拒否の原因か? 考えても、答えが見つからない。

 Aさんが相談したのは、登校拒否の子供の患者も多いと知人から紹介された「新宿メンタルクリニック アイランドタワー」。検査と問診の結果、息子は「双極性障害(そううつ病)」と診断され、治療が始まった。2週間ほどで家族と一緒に朝食を取れるようになり、1カ月後には学校に通えるようになった。今では、登校拒否になったことが嘘のように、学校生活をエンジョイしている。同クリニックの川口佑院長が言う。

「子供のメンタル不調は、大人と違って非常に分かりにくい。つらさを言葉で表現できず、なぜ学校に行けないのかを本人もわかっていないからです。患者さんを診ていると、登校拒否のお子さんには、双極性障害が関係しているケースが多い。親が気付かなければ適切な治療につながらないのですが、そこが最も難しい問題点です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?