花粉症だと思ったらオミクロン株だった… 流行中の対策は?

公開日: 更新日:

換気の仕方にも注意点

【布マスクはNG】

 前述の通り、くしゃみは咳よりも強力にウイルスをまき散らすので布マスクでは防ぎきれない。

「そもそもコロナ対策で布マスクは推奨していません。花粉症の人は不織布マスクを2枚重ねにしてもいいくらいです」

【換気の際はカーテンや網戸を閉める】

 コロナ対策には換気が必要だが、換気をすると花粉が入ってくる……。

「カーテンや網戸を閉めて換気をし、その上で部屋の隅にたまった花粉をこまめに掃除するようにしてください」

【だてメガネをかける】

 花粉やコロナウイルスが目に入るのを防ぐのに加え、手で目を直接触るのも避けられる。

【玄関で花粉を払わない】

「玄関で髪や洋服をパンパンと叩いて花粉を払うと、髪などに付着したウイルスが飛ぶリスクもあります。花粉が付着しにくいスプレーが販売されているので、それを活用する。帰宅したら、玄関からそのまま風呂場に直行して花粉を落とすこともお勧めします」

【マイティッシュを持ち歩く】

「コロナの感染の心配のある間は、ティッシュは自分だけのものを持ち歩いた方がいい。自宅以外で、だれもが使えるように置いてあるティッシュは飛沫が飛んでいるかもしれないので、念のためです」

 次回は、花粉症の症状をしっかり抑えるために薬をどう選ぶべきかを紹介したい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景