ハバネロの3.4倍! 超激辛唐辛子「アカハチ」って何だ?

公開日: 更新日:

 見た目は普通の柿の種。食べてすぐは何の変化もなかったが、しばらくすると、口に広がる辛みをビールで流し込んでも、息をするだけで口内が痛い。しかし、段々辛さに慣れてくると、もっと欲しくなるから不思議だ。1/2袋でやめておこうと思ったが、結局、500mlの缶ビールと一緒に1袋を消費してしまった。ただ、ポテチ1袋(一般的なもので85g、470kcal)を完食するより罪悪感は少ない。

 ところで、このアカハチという超激辛唐辛子はあまり耳慣れないが、沖縄・石垣島で栽培されていて、2012年に品種登録されたとのこと。アカハチという名称は、500年前に石垣島に君臨した島最強の英雄「オヤケアカハチ(遠弥計赤蜂)」にちなんでつけられたという。アカハチを使用した商品を開発したきっかけはなんだったのか。

「これまでにない辛さを開発しようということで、2012年に品種登録されたばかりのアカハチを使用することが決まりました。2012年9月から発売し、現在は発売当初の3倍の売り上げになっています」(株式会社なとりマーケティング・R&D開発本部)

 隠れたヒット商品とのこと。アカハチを使った料理は石垣島料理を出す店などで食べることができるが、東京都内でも“アカハチ料理”が食べられる店はまだ少ないようだ。この夏、一段と辛いものを求めたい人は「アカハチ」に注目したい。

(取材・文=伊藤洋次)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ