クワバタオハラも騙された「偽メール」巧妙な手口あれこれ
お笑いコンビ「クワバタオハラ」の小原正子(44)が22日、楽天を装った詐欺メールについてブログで報告した。
タイトルは「巧妙☆」。小原は普段、「当選金が当たった」「還付金がある」「今から会わない?」などの不審なメールが来るが、「絶対に私は こんなんに、ひっかからないなー」と思っていたそうだが、今回は巧妙だったという。
ブログには実物のメールの写真もアップされているが、そこには楽天のロゴも入っており、一見すると本物のメールにしか見えない。タイトルには「お支払い情報が使えません」とある。本文には「お客様のアカウントを確認いたしましたところ、保有者であるお客様の許可を得ていない第三者が、お客様に無断でお客様のアカウントにアクセスし、注文を行った可能性のあることがわかりました」とあり、パスワードの変更を求める記載とともに「クレジットカード情報を改めて入力していただく場合がございます」と続き、「支払方法を更新する」というクリックボタンが張られている。
送信元が楽天のアドレスだったため、小原はここをクリックしてしまったが、得体の知れないURLに飛んだため、それ以上は進まなかったという。その後、小原は楽天のサイトを確認したところ、詐欺メールの注意喚起がされていたことを確認。