アイスメーカーは夏場以外をどう乗り切る? サクレの「フタバ食品」は餃子も作っていた!

公開日: 更新日:

 夏と言えばアイス。アイスと言えば、フタバ食品の氷菓「サクレ」を思い出す人も多いだろう。発売から37年を迎えるサクレレモンは年間2500万個を売り上げるロングセラーだ。

 ただ、アイスは季節商品のため、それ以外の季節はメーカーにとって我慢の時。実際、夏場の7~9月の売り上げだけで半分近くに迫る。フタバ食品は栃木県宇都宮市に本拠を置く会社だが、宇都宮と言えば餃子が有名。実は同社には餃子の直営店があるらしい。

「アイス製造で培った冷凍技術、中華まん製造で培った肉の加工技術を合わせまして2011年から宇都宮市内に餃子店『豚嘻嘻(とんきっき)』を運営しています。2015年から宇都宮の中心市街地にある餃子の激戦区『餃子通り』に店舗を移転。餃子店としては珍しく店内に植物工場ユニットを持っており、そちらで無農薬水耕栽培したレタスで包んで食べる餃子が人気メニューとなっております」(フタバ食品担当者)

 公式オンライン通販でも冷凍餃子や中華まんなどを販売中だ。

 そしてフタバ食品と言えば、やはりおなじみの「サクレ」。これまた実は「食べられないサクレ」が発売される予定だという。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償