著者のコラム一覧
藤倉善郎ジャーナリスト

1974年、東京都生まれ。カルト問題を20年以上にわたり取材。2009年にニュースサイト「やや日刊カルト新聞」を創刊し、総裁就任。著書に「『カルト宗教』取材したらこうだった」など。「徹底検証 日本の右傾化」(塚田穂高編著)、「だから知ってほしい『宗教2世』問題」などの共著も多数。

SNSで人々をあおり全国で講演活動、信奉者を集める「陰謀論者」たち

公開日: 更新日:

「宗教」にはさまざまな形がある。宗教法人もあれば任意団体もある。会社として占いやスピリチュアルビジネスを行うケースも増えてきた。特に近年ややこしいのがSNSなどで信奉者を集める陰謀論者たちだ。信奉者は陰謀論者の動画などを視聴し、ネットでセミナーに参加する。宗教団体のように組織の命令で活動するわけではない。

 筆者が注目しているのがスピリチュアルな著書のほか、翻訳本などが多数あるA氏だ。ブログに「死後の世界」「ヒーリング」「宇宙人」「UFO」などさまざまなテーマの記事を書き、全国で講演会やセミナーを開催して信奉者を集めている。スピリチュアルの分野では有名な人物だ。最近、銀座で開催された「お茶会」は2時間半で参加費1万2000円(定員12人)。テーマは「銀河連合 世界情勢」だった。

■「ウクライナは人身売買、麻薬の密輸をしてきた」

 A氏は政治や経済などが闇の勢力に支配されているという陰謀論をしばしば口にする。たとえばロシアによるウクライナ侵攻が開始された直後のブログはこんな内容だ。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い