著者のコラム一覧
藤倉善郎ジャーナリスト

1974年、東京都生まれ。カルト問題を20年以上にわたり取材。2009年にニュースサイト「やや日刊カルト新聞」を創刊し、総裁就任。著書に「『カルト宗教』取材したらこうだった」など。「徹底検証 日本の右傾化」(塚田穂高編著)、「だから知ってほしい『宗教2世』問題」などの共著も多数。

SNSで人々をあおり全国で講演活動、信奉者を集める「陰謀論者」たち

公開日: 更新日:

〈ウクライナはdeepステートが自分たちのために作ったような国です。人身売買、武器、麻薬の密輸、資金洗浄など好き勝手をしてきました〉

「ディープステート」(影の政府、DS)はトランプ前大統領を支持する陰謀論集団「Qアノン」が口にしてきた言葉として有名だ。彼らは「DSの一員であるアメリカの政治家やセレブは幼児性愛者であり、密かに幼児の人身売買をしている」とも主張している。

 A氏のブログの内容はこれと似ている。

〈ウクライナDSはトランプ大統領が攻撃するわけにはいきませんでしたので、プーチンがその役を担っているのです。攻撃と言ってもDSの基地を爆破しているだけです。世界中にばら撒く予定だった生物兵器の研究所とかです。そして、プーチンはそこの人々を解放しているのです。すべて計画通り。ウクライナの下はすごいトンネルがあります。子供たちや人身売買の震源地です。最終戦争です〉

 A氏にとってプーチンはトランプと同様にDSと戦うヒーローなのだ。


〈傍観するのではなく、全ての人が立ち上がるべきです。さあ、光の戦士の皆様よろしくお願いします〉

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状