但馬牛の世界農業遺産で注目 100年以上の血統管理の凄さ「牛籍簿」とは?

公開日: 更新日:

■日本が誇る和牛の血統管理

 一体、何がすごいのか? 牛の血統登録をするために日本が誇る和牛の血統管理。ずばり、『牛籍簿』の存在です。

 1897年(明治30年)頃、日本で初めての牛の戸籍づくりが始まりました。良い母牛からは娘の牛に良い資質が伝えられるという考え方を基に、人の戸籍と同じように、両親や生年月日、出生地などを記録した牛の戸籍【牛籍簿】をづくりが始まったのです。この記録を利用して、よい牛を生ませ、その遺伝子を繋げていく正確な牛の血統管理が始まったのです。それが、1948年(昭和23年)和牛の血統登録が日本全国で始まることに繋がったのです。

 実際に、私も但馬牛博物館で見てきました。つまり、誰々さんちには、どういうメス牛がいて、どういう種ををつけて、どういう仔牛が生まれて、どこに行ったか? が、家ごとに記録されています。牛籍簿を基に整理された血統をさかのぼり、但馬牛の系統に分類するのにも役立っています。牛籍簿をさかのぼることで和牛の先祖に辿り着く。もうロマンしか感じません。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2
    皇室と週刊誌の“不幸な関係”はどんどん進む…悪いのはどっちなのか?

    皇室と週刊誌の“不幸な関係”はどんどん進む…悪いのはどっちなのか?

  3. 3
    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  4. 4
    歌手・市川由紀乃さんは2年連続紅白出場と海外公演が夢「今年80歳になる母を連れて行きたい」

    歌手・市川由紀乃さんは2年連続紅白出場と海外公演が夢「今年80歳になる母を連れて行きたい」

  5. 5
    さらば名古屋? 中日ビシエドついに“出荷準備完了”で電撃トレード説が急浮上!

    さらば名古屋? 中日ビシエドついに“出荷準備完了”で電撃トレード説が急浮上!

  1. 6
    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 7
    【中日編】立浪監督が「秘密兵器」に挙げた意外な名前

    【中日編】立浪監督が「秘密兵器」に挙げた意外な名前

  3. 8
    1回ポッキリ定額減税の裏で忍び寄る…6月スタート「こっそり増税」と「がっつり負担増」

    1回ポッキリ定額減税の裏で忍び寄る…6月スタート「こっそり増税」と「がっつり負担増」

  4. 9
    二宮和也、目黒蓮、松村北斗、中島健人…夏ドラマも“旧ジャニかぶり”は企画の貧困か支持か?

    二宮和也、目黒蓮、松村北斗、中島健人…夏ドラマも“旧ジャニかぶり”は企画の貧困か支持か?

  5. 10
    三田寛子と藤原紀香「梨園の妻」の意外な評判 ランジェリー公開で露呈した三田の芸能人気質

    三田寛子と藤原紀香「梨園の妻」の意外な評判 ランジェリー公開で露呈した三田の芸能人気質