混線しまくり! 謎の車線の深~い“意図”とは…フランスの小さな町の県道が話題に

公開日: 更新日:

 道路の車線を示す白線がゴチャゴチャに混線している……どう走ればいいの??? 話題になっているのはフランス西部アンジェ郊外の小さな町ボネでの光景だ。

 この白線はいたずらではなく、運転手を混乱させて、スピードを落とさせることを目的に自治体当局が描いたものだという。

 ボネの人口はわずか約1700人だが、県道74号線と82号線が交差しているため、1日約2300台の車が通る。交差点には制限時速30キロの標識が設置されているが、ほとんど守られておらず、100キロオーバーで走る不届き者もいるという。

 関係者によると、混乱を招くことを意図した車線は完成したその日から機能し始め、自動車の走行速度が大幅に低下したことがデータで示されたという。

 しかし地元では、その結果は一時的なものであり、人々がその目的を理解してしまえばすぐにスピード違反に戻るだろう、との悲観的な見方も出ている。

 さてさて、この奇抜なスピード対策の結果は……。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    学力偏差値とは別? 東京理科大が「MARCH」ではなく「早慶上智」グループに括られるワケ

  2. 2

    長嶋一茂が父・茂雄さんの訃報を真っ先に伝えた“芸能界の恩人”…ブレークを見抜いた明石家さんまの慧眼

  3. 3

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  4. 4

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?

  5. 5

    (1)長嶋茂雄氏の「逆転巨人入り」は、銚子の料亭旅館の仲居さんの一言から始まった

  1. 6

    よく聞かれる「中学野球は硬式と軟式のどちらがいい?」に僕の見解は…

  2. 7

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  3. 8

    今秋ドラフトで割食う巨人…“恋人”の創価大・立石正広が「ミスターの後継者」候補と評価急上昇

  4. 9

    長嶋茂雄さんの「まさかの一言」で高級ブランドショップ店員は素っ頓狂な声をあげ目を白黒させた

  5. 10

    北川景子が味わった二度の挫折 仕事の間にロケバス内の猛勉強で明治大商学部に合格した努力家