40歳を超えると始めがち…「1人でできる趣味」は老後の孤独リスクが高まる?
先だって、X(旧ツイッター)のあるポストが中年男たちに激しく同意されていた。
《男は40を超えると
筋トレを始め
ランニングをしだし
自転車に乗り
キャンプに行き
山に登り
スパイスカレーを作り
中華鍋を育て
蕎麦を打ちだす》
思い当たるフシがある人も多いのでは。SNS上では《確かに》《分かる》《俺も》などと圧倒的な支持を集めていた。中には《全部1人でできる趣味(笑)》とか《ほとんどやっている》なんて声も。
今年の「会社員のお小遣い調査」(SBI新生銀行)によると、男性会社員の月の平均額は4万557円(前年比1915円増)。
「限られたお小遣いの中で、会社員が趣味に使えるのは、男女とも月5000円ぐらいという別の調査結果もあります。仕事や家庭を離れて1人の時間を持ちたい、あまりお金もかけられないとなると、大体、前出のポストのような趣味に集約されていくようです」(ライフ誌編集者)