飯間浩明(辞書編纂者・日本語学者)
                                    
                
                                
                    「材料を集めて本にまとめること」(三省堂国語辞典)──。「編纂」についてそう解説する辞書は文字通り、書籍やインターネット、街の中などで日々生まれる言葉を集めて編む辞書編纂者によってつくられる。時に「言葉ハンター」の異名も取るが、ありとあらゆる言葉と一心に向き合い、頭を抱えながらも… 
                
                                                    
                                
                                                        
                                                    
                                 この記事は有料会員限定です。
この記事は有料会員限定です。
                                日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
                            
                                                
                            (残り3,105文字/全文3,246文字)
                        
                        
                            ログインして読む
                        
                        
                            【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】