助けを求めて鳴いていたのに…カナダで猫が電柱の上から予測不能の大ジャンプ!

公開日: 更新日:

 やはり猫の行動は予測不能だ──と話題になっている。

 12月4日、カナダのニューファンドランド島ディルドに住むアリス・リードさんの愛猫ココが近所の電柱のてっぺんで身動きが取れなくなり、助けを求めて鳴いているところを発見された。

 アリスさんによると、野良犬に追いかけられて電柱を登って避難したのはいいが、下りられなくなった可能性があるという。

 アリスさんは電力会社のニューファンドランド・パワー社に連絡して、ココの救助を依頼。駆けつけた男性作業員が電柱を少しずつ登ってゆき、ついにココに手が届くところまでたどり着いたその瞬間! ココは作業員を危険視したのか、電柱のてっぺんからジャンプしたのだ。

 ココは数メートル下のやぶに転落、その場から走り去った。そしてしばらくして家に帰ってきたが、奇跡的にどこもけがをしていなかった。何事もなく床に寝そべり、毛づくろいを始めたという。

 アリスさんは救出活動の様子を撮影。動画をフェイスブックに投稿したところ大バズリし、カナダ最大の民放CTVが取り上げたため、全国から注目が集まった。

「まさか飛び降りるなんて夢にも思いませんでした」とアリスさん。

「ココはしばらく外出禁止です。外に出たいと鳴いているけど、屋内に慣れてもらわないと」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  3. 3

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  4. 4

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  5. 5

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  1. 6

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  2. 7

    高市自民が維新の“連立離脱”封じ…政策進捗管理「与党実務者協議体」設置のウラと本音

  3. 8

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 9

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  5. 10

    引退の巨人・長野久義 悪評ゼロの「気配り伝説」…驚きの証言が球界関係者から続々