「都知事選」で前に出すぎ…自民vs都ファ“対立”に小池知事が「困惑」

公開日: 更新日:

 裏金自民の執拗な抱きつきに、女帝は困惑しきりのようだ。東京都の小池知事は12日の都議会本会議で、都知事選(20日告示、7月7日投開票)への出馬を正式に表明する予定だ。悩ましいのは、裏金事件でボロボロの自民党との距離感である。3選を確実なものにするため、自民党の支援は得たいが、近づきすぎると裏金事件の影響で票が逃げていきかねないからだ。

  ◇  ◇  ◇

 自民党は4月の衆院3補選で全敗、5月の静岡県知事選でも負け、現在、連戦連敗中。都知事選での敗北を避けるため、小池知事への抱きつきを画策している。

 ただ、自民党の看板を掲げた状態だと、小池知事に支援を拒否されかねない。そこでひねり出したのが、小池知事への「ステルス支援」作戦だ。選挙期間中でも政治活動ができる「確認団体」を設置し、政党色を薄めた上で小池知事を支援する“奇策”である。小池知事が率いる「都民ファーストの会」と共に確認団体の枠組みに加わる腹積もりだ。

■「3選を自分たちの手柄にしたいだけ」

 この姑息な「ステルス支援」作戦を巡って、早速、自民党と都ファの間で一悶着が起きている。都ファ関係者はこう憤る。

「確認団体を通じた支援策については、さも自民党が主導しているかのように語られていますが、全く違います。我々としては、初めから確認団体を設置し、陣営の“別動隊”として動かすことを念頭に置いていました。なのに、いつの間にか自民党が話を進めていることになっている。『自分たちが確認団体設置を主導している』とメディアにリークしているフシすらあります。要するに、彼らは知事が3選を果たした場合に、自分たちの手柄にしたいのでしょう。“ステルス破り”もいいところですよ」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ