「十月」くぼたかずこママの短歌と日本酒がプロも趣味人も引きつける

公開日: 更新日:

 新宿ゴールデン街のママは文学や演劇、音楽、写真からサブカルまで、さまざまな分野に通じる多才な人が少なくない。中には著書を出版したり、舞台に出演したりするプロフェッショナルもいる。そのうちの一人が、「十月」のくぼたかずこママである。

 2005年7月のオープン以来、毎月発行する「十月通信」で店のイベント紹介とともに短歌を発表している歌人。「とんとん月を抱いて帰ろう」「お気に召すまま召されるままに」などの単独歌集も出版している。 こうした人物評への返しは、「歌人っていうより“歌をいじってる”ぐらいの感じよ」。照れ隠しのように軽口を言ってほほ笑む。

 会社勤めをしながら2人の子どもを育てるリアルママだった。早期退職後、ゴールデン街で店を構える知人を手伝ったことが契機になった。法政大時代は「中道左派だった」こともあり、店名はロシアの十月革命にちなんだものと誤解されがちだが、実際は自身の誕生月だというエピソードもおちゃめでかわいらしい。

 ごま焼酎「紅乙女」、芋焼酎「薩摩七夕」、奄美大島の黒糖焼酎「里の曙」など、他店ではなかなか見かけない酒を取りそろえている。毎月、最終土曜日に日本酒の会を催しているだけあって「さすが、酒にはこだわりがあるのだな」と思ったら、「味もいいけど瓶がきれいだから」とのこと。やっぱりおちゃめだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???