ふるさと納税に制度欠陥…仲介サイトの独自Pが自治体には負担、返礼品の魅力で偏る寄付金

公開日: 更新日:

 総務省が見直すと発表したのが、ふるさと納税の一部制度について。自治体への寄付と返礼品を仲介サイトで申し込む際の独自ポイントの付与が、来年10月から禁止されることになる。仲介サイトから付与されるポイントが、一部で自治体負担になっているだけでなく、過度な利用者獲得競争を招いているためだ。

「ふるさと納税の目的は本来、人口が集中する都市と地方の税収格差の是正であって、仲介サイトを儲けさせる制度ではありません。寄付金からの手数料で潤っている仲介サイトが、ポイントを自治体に負担させている点などが問題視されていました」(消費経済アナリスト・渡辺広明氏)

 2023年度は、寄付総額が全国で1兆円を超す見通しだ。金額が年々増え続ける中、ふるさと納税の欠陥はポイント負担の問題だけではない。

 総務省は23年10月に、ふるさと納税にかかる経費を寄付額の5割以下にする厳格化を通達している。6月24日に発表された「2023年度ふるさと納税実態調査報告書」によると、ふるさと納税が抱える課題や今後の展望として、経費5割基準への対応、事務負担の増加や送料負担、過度な返礼品競争の抑制、魅力的な返礼品開発などが挙げられている。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性