著者のコラム一覧
多賀一晃生活家電.com主宰

大手メーカーで商品開発、企画を担当後に独立。「生活家電.com」主宰。

(66)レンタサイクルの“充電”問題を解決「フューチャー1000」が充電なしで1000kmも走れる理由

公開日: 更新日:

 乗りやすくするため、いびつなほど曲げられたアルミフレーム。これが見た目の特徴ならば、見えない特徴は1000キロを走破できる電源システムを積んでいること。

 乗ってみると、今までのレンタサイクルと全く別物だと分かります。まず、坂道用の3速で、こぎ出しても全く抵抗がないことには驚きました。何速に入れてあるという感じではなく、まるでニュートラル。足がグルグル回る。ペダルの踏み込みでのコントロールができない分、乗り始めはふらつきました。が、これほど軽い自転車は記憶にありません。

 走行は超・楽ちん。道路交通法により時速24キロ以上のスピードを出すと、電動アシストが切れますが、使用上、意識することはないでしょう。それほどかなりの斜度でもグイグイ上れます。アルミフレームも剛性が高く、微動だにしない。東京の西側は意外と坂が多いですが、これなら問題ないでしょう。

 1000キロの長距離を走れる理由は、前輪に内蔵されたモーターが減速時に発電し、充電してくれるからです。フューチャーは、1日5キロ、週5回の乗車で10カ月は充電なしで持つそうです。ただこれはエコモードの場合です。ノーマルモードでは500キロ、パワーモードで120キロとなります。

 名古屋の後発ベンチャー企業が作ったフューチャー1000は、名古屋を中心に、観光地や商店街で使われています。電動自転車としては軽く、バッテリー充電が少なくても済むことが評価されているのです。

 この秋、レンタサイクルで東京観光を、楽しんでみませんか?

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  2. 2

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  3. 3

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  4. 4

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    石狩市民図書館(北海道)鮭、石狩鍋、俳句関連が豊富、新鮮な野菜も買える

  2. 7

    倉田真由美さん「人生100年もいいけれど、一日一日を悔いなく生きたい」…夫の死を機に死生観・人生観に変化

  3. 8

    青森県の紅葉名所でクマが箱わな破壊し脱走の仰天…総入れ替えしたばかりだったのに

  4. 9

    クマ出没地域はどこも疲労困憊、我慢の限界…秋田では男女4人襲われ1人死亡3人重傷

  5. 10

    小川晶市長「ラブホ密会」の震源地…群馬・前橋市のナイトスポットで“まさかの声”続出

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が