著者のコラム一覧
髙橋裕樹弁護士

「すべては依頼者の笑顔のために」がモットー。3000件を超す法律相談実績を持ち、相続や離婚といった身近な法律問題から刑事事件、企業法務まで何でもこなすオールマイティーな“戦う弁護士”。裁判員裁判4連続無罪の偉業を成し遂げた実績を持つ。アトム市川船橋法律事務所。

「辞職してすべて終わり」が正義なのか? 斎藤元彦・兵庫県知事の選択が焦点に

公開日: 更新日:

 パワハラの疑いなどで告発され、複数の職員が自ら命を絶ってしまった兵庫県の斎藤知事をめぐる問題。現在、自民党など4つの会派に加え、県議会の全ての議員が辞職を求めるという注目すべき事態に発展しています。

「無敵の人」斎藤知事はこれらの申し入れに対し「重く受け止める」としつつも、「自分がどういう道を進むべきかは、自分が決める」として、辞職を拒んでいます。

 このような状況を受け、議会の最大会派である自民党は、今月19日、斎藤知事の不信任決議案を提出する方向です。不信任決議案が可決された場合、知事は10日以内に議会を解散しなければ失職することになります。総務省によると、これまでに議会の解散を選択した知事はいないということです。斎藤知事は不信任決議案が可決した場合の対応を明らかにはしていませんが、当初から一貫して辞職しない意向ですから、議会を解散させるという選択をするかもしれません。そうすると、県議は一斉に失職することになります。知事が失職するには、議会の解散から40日以内に県議選が実施され選挙後初の議会で改めて不信任決議案が可決される必要があります。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった