緑色なのになぜ「黒板」と呼ぶの? 老舗メーカー「サカワ」に聞いた

公開日: 更新日:

 そもそも、「黒板」って緑色なのにナゼ黒板って呼ぶのか?

 大正8(1919)年創業の老舗黒板メーカー、サカワ(愛媛県東温市)の担当者がこう言う。

「明治5(1872)年に開校した師範学校に米国人教師が持ち込んだのが『Black board』で、直訳すると黒板。これが1960年代に入り、漆器の技法を使った黒塗料が入手困難になったことや、目が疲れにくい、チョークの白文字が見やすいなどの理由で緑色が広まりました。日本産業規格(JIS)でも黒板は『黒色と有彩色』と規定されています」

 緑色がすっかり定着してからも、黒板という名前だけが残ったというわけだ。

 ここでギモンなのが、デジタル時代になぜ今も旧態依然とした黒板が使われているのか。

「導入コストと授業や教科書のデジタル化が追いついていないのです」(前出の担当者)

 そんな折、同社が開発したのが電子黒板「ワイード」だ。

 すでに大阪府のすべての府立高校、愛媛県のすべての県立高校、港区と江戸川区の小中学校の全教室に導入されるなど、現時点で1万台近くを出荷している。ワイードとはどんな電子黒板なのか?

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    藤原竜也「全領域異常解決室」に「SPEC」ファンから“追い風”! 演技派・柿澤勇人の伸びしろにも期待大

  2. 2

    どうなる?「トリガー条項」…ガソリン補助金で6兆円も投じながら5000億円の税収減に難色の意味不明

  3. 3

    二宮和也が「ブラックペアン」続編を退所後の初仕事に選んだウラに“子供のお受験”問題

  4. 4

    ダルビッシュの根底にある不屈の反骨精神 “強いチームで勝ちたい大谷”との決定的な違い

  5. 5

    米女子ツアー「崖っぷち3人娘」はどうなる? 次戦でシード選手と最終戦出場者が確定

  1. 6

    ソフトB悪夢の本拠地3連敗「2つの敗因」…26イニング連続無得点よりも深刻なチーム事情

  2. 7

    竹内涼真「龍が如く」は酷評の嵐…実写化ドラマ“改悪”続出で、いよいよNetflix一強時代へ

  3. 8

    いまや大谷ドジャースこそ「悪の帝国」だ…カネ&人気&裏技フル活用でタンパリング疑惑まで

  4. 9

    大谷翔平を激怒させたフジテレビと日本テレビ…もっと問題なのは、情けない関係修復の仕方だ

  5. 10

    佐々木朗希の獲得に「第3の球団」急浮上…来春日本開幕でvs大谷ドジャースの可能性