どうやって? 心臓発作のカナダ人男性を心肺蘇生法で救ったのは飼い犬だった

公開日: 更新日:

 心臓発作を起こしたカナダ人男性が、飼い犬による心肺蘇生法(CPR)で命を救われたと話題になっている。CPRは呼吸・心臓が停止している患者に対して胸を圧迫したり息を吹き込んだりして心臓と呼吸の動きを助ける救命方法だが、犬がどうやって……?

 オンタリオ州ボンフィールドに住む退役軍人のダレン・クロッパーさん(57・写真中央=フェイスブックから)は約2年前、自宅リビングで深刻な心臓発作を起こして意識を失った。ダレンさんの命を救ったのは、当時1歳だったシベリアンハスキーとゴールデンレトリバーのミックス犬「ベア」(同左)だ。

 ベアはなんとダレンさんの胸の上に繰り返し飛び乗って圧迫。それがCPRと同様の効果を生み、妻の通報で救急車が駆けつけた時、ダレンさんはすでに意識を取り戻していた。そして5時間にも及ぶ「三重バイパス手術」が成功し、命を取り留めた。

 医師らによると、ベアの「CPR」がなければ、命を落としていた恐れもあったという。

 ベアはこの功績が称えられ、先日、米ペットフード大手「ピュリナ」が運営する、人命救助した動物を表彰する賞を受賞。カナダではもちろん、米国でも改めて報じられ、驚きと称賛の声が上がっている。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 3

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  4. 4

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  5. 5

    高市新政権“激ヤバ議員”登用のワケ…閣僚起用報道の片山さつき氏&松島みどり氏は疑惑で大炎上の過去

  1. 6

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  2. 7

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  3. 8

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 9

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  5. 10

    「連合」が自民との連立は認めず…国民民主党・玉木代表に残された「次の一手」