石丸伸二氏「新党」の気になるポテンシャル 来夏の都議選に殴り込み、まさかの第1党獲得?

公開日: 更新日:

都民ファーストの票を食う

 気になるのは、石丸新党のポテンシャルだ。小池都知事が立ち上げた「都民ファーストの会」がすっかり鳴りを潜めてしまった今、どれだけ議席をかっさらうか。

 都議選は定数127。そのイスをかけて区部と市部、島部の42選挙区で争う。石丸氏が都知事選で獲得した各選挙区ごとの得票数と、前回2021年の都議選で当選した候補者の最低得票数を突き合わせたところ、石丸氏の票が上回ったのはナント、33選挙区。各選挙区に少なくとも1人は石丸新党から擁立すると、区部を中心に33人は当選する可能性がある。まさかの第1党も夢じゃない。

「都知事選で石丸氏を押し上げたのは主に無党派層、そして維新や国民民主党の支持層です。これから打ち出す政策次第では、『自民党立憲民主党も嫌』という、既存政党に不信感を抱く層の受け皿に十分なり得ます。改革色を出してきた都民ファの票を中心に食われる結果になるのではないか」(都政関係者)

 一方、躍進を阻む要因もある。

「石丸氏の知名度にあやかりたいだけの有象無象が集まるパターンです。きちんと人選しないと、頭数をそろえるだけになってしまう。ポスター張りなどの選挙のイロハのイも知らない人ばかりでも実務面で苦労する。何より、小池都政と対峙する新味を打ち出せるかどうか」(同前)

 石丸劇場の「第2幕」は、まさかの展開が待っているかもしれない。

  ◇  ◇  ◇

 比例東京ブロックで復活当選した自民新人の大空幸星氏は、都知事選後の石丸伸二氏と議論を交わし『(石丸さんの)下では働きたくない』と意見したことも…。●関連記事『【もっと読む】自民比例復活・大空幸星氏に“あの議員になる”懸念が…石丸伸二氏批判や大島麻衣“おばさん”発言で炎上の過去』で詳報している。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か