著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

セブン-イレブン×ローソン 縁起のいいお菓子「フィナンシェ」の焼き色や味は?

公開日: 更新日:

 現在、金の価格は1グラムあたり、もう1万6000円近く。過去最高に上がっています。そんな金の延べ棒のフィナンシェを口にすると、きっとうまくいくでしょう。

 最近は、コンビニでも1個ずつ売られていて、手軽に買えます。

 今回は、PB(プライベートブランド)を比較します。セブン-イレブンの「焦がしバター香るくちどけ しっとりフィナンシェ」と、ローソンの「バター香るしっとりフィナンシェ」を比較します。

 セブンが「焦がし~」という名前ですが、実際、比べてみるとローソンの方が焦げた濃い色でした。中はじゅわ~としています。製造は中島大祥堂です。

 セブンはブルボン製造で、味はやや軽い甘さで、バターの風味が口に広がります。濃い味じゃないのでどんどん食べたくなる感じがします。

 ローソンはワインのような味がしますが、昨夜飲みすぎて、私の口の中に残っているせいかも。私には、この味は、ややこってりめに感じました。その分、1個で結構、お腹いっぱいになります。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か