著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

セブン-イレブン×ローソン 縁起のいいお菓子「フィナンシェ」の焼き色や味は?

公開日: 更新日:

 現在、金の価格は1グラムあたり、もう1万6000円近く。過去最高に上がっています。そんな金の延べ棒のフィナンシェを口にすると、きっとうまくいくでしょう。

 最近は、コンビニでも1個ずつ売られていて、手軽に買えます。

 今回は、PB(プライベートブランド)を比較します。セブン-イレブンの「焦がしバター香るくちどけ しっとりフィナンシェ」と、ローソンの「バター香るしっとりフィナンシェ」を比較します。

 セブンが「焦がし~」という名前ですが、実際、比べてみるとローソンの方が焦げた濃い色でした。中はじゅわ~としています。製造は中島大祥堂です。

 セブンはブルボン製造で、味はやや軽い甘さで、バターの風味が口に広がります。濃い味じゃないのでどんどん食べたくなる感じがします。

 ローソンはワインのような味がしますが、昨夜飲みすぎて、私の口の中に残っているせいかも。私には、この味は、ややこってりめに感じました。その分、1個で結構、お腹いっぱいになります。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋