「忙しい」を口癖にする人がわかっていない「時間」の正体

公開日: 更新日:

「時間の流れ」は実際には存在しない幻想

 ですから、「時間の流れ」というのもまた、実際には存在しない幻想だということです。

アインシュタインはこう言いました。

「美女と過ごす1時間は1分のように感じ、熱いストーブの上に1分座っているのは1時間のように感じる」

 この言葉が示すように、時間の感じ方は状況によって大きく変わります。なぜなら、時間とは客観的に存在する「モノ」ではなく、私たちの意識が作り出した「感覚」だからです。時間とは「時計の中」ではなく、「心の中」にある、ということです。

 要するに、私たちは「変化」を見ているだけなのです。

 太陽が動く。

 季節が移り変わる。

 子どもが成長する。

 花が咲いて散る。

 これらの「変化」を人間が数えたり、測ったり、記録したりすることで、「時間」という概念が生まれたわけです。このことに気づくと、「時間がない」という私たちの悩みも、少し違って見えてきませんか?

▽豊留菜瑞(とよどめ・なつみ)読書アカウント集団・BUNDANの代表
 1989年生まれ。年間240冊の書籍を読破する、ビジネス書の探究者。読書を通して得た「働き方」や「生き方」の知恵を自身の人生で実践し、複数のフットケアサロンの起業・経営に成功。3カ月先まで予約が取れない、リピート率90%超えのサロンとなる。各メディアでの書評寄稿や、ビジネス書レビューの発信も精力的に行い、「本から学ぶ実践的ライフスタイル」を提唱。本書が初の著書となる。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???