「忙しい」を口癖にする人がわかっていない「時間」の正体

公開日: 更新日:

「時間の流れ」は実際には存在しない幻想

 ですから、「時間の流れ」というのもまた、実際には存在しない幻想だということです。

アインシュタインはこう言いました。

「美女と過ごす1時間は1分のように感じ、熱いストーブの上に1分座っているのは1時間のように感じる」

 この言葉が示すように、時間の感じ方は状況によって大きく変わります。なぜなら、時間とは客観的に存在する「モノ」ではなく、私たちの意識が作り出した「感覚」だからです。時間とは「時計の中」ではなく、「心の中」にある、ということです。

 要するに、私たちは「変化」を見ているだけなのです。

 太陽が動く。

 季節が移り変わる。

 子どもが成長する。

 花が咲いて散る。

 これらの「変化」を人間が数えたり、測ったり、記録したりすることで、「時間」という概念が生まれたわけです。このことに気づくと、「時間がない」という私たちの悩みも、少し違って見えてきませんか?

▽豊留菜瑞(とよどめ・なつみ)読書アカウント集団・BUNDANの代表
 1989年生まれ。年間240冊の書籍を読破する、ビジネス書の探究者。読書を通して得た「働き方」や「生き方」の知恵を自身の人生で実践し、複数のフットケアサロンの起業・経営に成功。3カ月先まで予約が取れない、リピート率90%超えのサロンとなる。各メディアでの書評寄稿や、ビジネス書レビューの発信も精力的に行い、「本から学ぶ実践的ライフスタイル」を提唱。本書が初の著書となる。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  4. 4

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  5. 5

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  1. 6

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 7

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  3. 8

    参政党さや氏にドロドロ略奪婚報道の洗礼…同じく芸能界出身の三原じゅん子議員と“お騒がせ”な共通点が

  4. 9

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  5. 10

    自民党を待ち受ける大混乱…石破首相は“針のムシロ”のはずが、SNSでは〈#やめるな〉が急拡大