愛犬と一緒に旅行へ…持参するならワクチンの「接種証明書」か「抗体検査証明書」か?

公開日: 更新日:

 しかし、発症しないからといって、周りに感染させないことを担保するものではありません。ヒトでも同様です。コロナやインフルエンザなどに感染しても軽症だからといって外出すると、そこから2次感染を起こすリスクがあることは、よく知られています。そもそもワクチン抗体検査証明書は、接種による副反応リスクを回避するためのものです。数値が高ければ、接種せずに済みますから。

 さらに問題は、抗体検査から外れるウイルスです。特にアデノ2型とパラインフルエンザの2つは、俗に犬の風邪といわれるケンネルコフを起こす代表的なウイルスで、ペットホテルやドッグランなどで感染が広がりやすい。3種を対象とする抗体検査は、この2つが漏れていることが特に問題なのです。

 一方、ワクチン接種証明書は、一般にこの5種を含む混合ワクチンか、それ以上の混合ワクチンを接種したことを証明します。ケンネルコフの原因ウイルスである2つが含まれることが、とても重要です。

 施設によっては、ワクチン接種証明書とワクチン抗体検査証明書を“同等”のように扱っているところもありますが、決して“同等”ではありません。ワンちゃんの集団免疫という点ではかなり危険です。愛犬を守るには、「抗体検査証明書でよし」とする施設は避けるのが無難でしょう。

 旅先によっては5種でもカバーしきれないウイルスの感染リスクも考えられます。そういうことを踏まえると、ワンちゃんを連れて旅行に出かける前は、かかりつけの獣医師に相談した上で適切なワクチン接種をすることが大切です。

(カーター動物病院・片岡重明院長)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」