赤羽「藤乃湯」でまさかの懐メロ4セット。男梅面でガマンしたよぉ~

公開日: 更新日:

藤乃湯(赤羽)

 JR赤羽駅南改札東口からイオンスタイル方面に15分ほど歩くと、北運動場の先に高い煙突が見えてきたぞ。創業70年ほどの「藤乃湯」っス。下足場の木札を手にフロントで入浴料+サウナ代850円を払うと、ビート板とサ室キーを受け取り、お邪魔しま~す。タオルセット代は200円。

 天井が高い脱衣場でマッパになり、浴場の扉を開けると、巨大な竹林のラバーパネルがすがすがしいですねぇ。「湯は地下約60メートルからの井戸水を薪焚きしています」と3代目の佐藤裕亮さん。店名は名字の“藤”から命名したそうです。

 洗い場で汗を流したら42度の白湯にザブン。まろやかなバイブラが気持ちよかぁ。やっぱり薪焚きはサイコーです。浴槽の一角には、冷水枕付きで背中と腰、ふくらはぎなどにボボボの座風呂が3床。もう1つの浴槽は健康薬用風呂で40度。当日は、パインアメの湯が懐かしい香りを漂わせてましたよ。それでは、サウナに参りましょう。

 ドアを開けると、おおっ、懐メロが静かに流れてるじゃん。大好きなミュージックサウナ、やっほー。右手に設定90度の遠赤外線ガスストーブを見ながら、正面のストレート2段ベンチ上段にビート板を敷いてどっこいしょ。スギ造りのベンチは余裕で4人座れる広さっス。壁の5分計砂時計はパスして、2曲1セットでいくぜぃ。

 ストーブ前にぶら下げられた香太くんの香りにリラックスしながら、1曲目は山下達郎の「ライド・オン・タイム」に耳を傾けよう。隣のマッチョ青年は、このファルセット(裏声)が分かるかなぁ。サウナ帽を目深にかぶって「われ関せず」とばかりに全集中ですよ。

 激アツじゃなくても、シッカリとした熱さがほどよく、鼻のチクチク感が気持ちいい。2分ほどで玉汗が滴ってきて、1曲終わったころには滝汗状態。松田聖子の「あなたに逢いたくて」を聴き終えた59歳はフラッフラなのに、先客のマッチョ青年は微動だにしないわ。若いっていいよねぇ。白旗を揚げて退室デス。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束