著者のコラム一覧
黒岩泰株式アナリスト

免許更新の視力検査は“雨乞い”儀式と一緒?

公開日: 更新日:

 アフリカのある部族が雨乞いの儀式を行うと、必ず雨が降るという。なぜだろうか?

 正解は「雨が降るまで踊り続けるから」である。

 昔からある古典的なクイズだが、これと似たようなことが巷でも行われている。それはシニアの視力検査だ。すべての検査場で「そうだ」といわないが、免許更新のときに、“ゆる~い感じ”で検査が行われている。

「もう、いいよ。合格、ハァ~」

 検査官のタメ息が聞こえてきそうな今日この頃。

「偶然でもいいから当たってくれ!」という、彼らの悲痛な叫びが聞こえてきそうだ(毎日、老人を相手にしてんだぞ。勘弁してくれよ……)。

 それは保険のテレビCMでもそう。「85歳まで入れる」「入院すれば1日5000円」「手術歴があっても大丈夫」「保障は一生涯」――聞こえがいい言葉が並んでいる。

 しかし、画面下の方に目をやると、小さな文字が並んでいる。あたかも目の悪い人をあざ笑うかのように、“ただし書き”が並んでいる。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  2. 2

    巨人vs阪神またもドラフト場外戦勃発!1巡目指名8年で5回モロかぶり…中日とヤクルトも参戦か

  3. 3

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」

  4. 4

    高市早苗氏は総裁選“決選投票”にも残らない? 完全裏目の「鹿スピーチ」でまさかの大失速

  5. 5

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(46)“吉永小百合論”、「偏見に満ちているかもしれない。でも、それでいい」

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 8

    「サナエノミクス」が苦しい家計に追い打ち! 物価高ガン無視で“利上げ牽制→インフレ加速”のトンチンカン

  4. 9

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  5. 10

    新庄監督の去就は“白紙”と強調…日本ハム井川伸久オーナー意味深発言の真意