【警告メッセージ】9月に「セコいトラブル」に遭いやすい星座は? かに座は古い家、てんびん座はネイルしてる人に注意!/七色翡翠の12星座別うるおいの泉を満たす

公開日: 更新日:
コクハク

 その月々のテーマに沿って、七色翡翠が紐解くカードからのメッセージで、恋愛に関係する運気や男女の営みにおける道しるべとなるキーワードを星座別にチェックしましょう。

【12星座別マンスリー「警告メッセージ」占い】

 9月のテーマは「セコい人とトラブルに遭いやすい人」です。今月示しているキーワードは、どの星座の人もすべて「警告」として捉えてください。

 警告が出ているものや人には近づかないようにするだけでも、自分を守る行動になるでしょう。

 あなたに向けられた言葉がもつ意味を日々の生活や状況に落とし込んで解釈し、警告を無視せずに、より良い毎日に役立てていってください。

9月にセコい相手から苦しめられる星座は?

 表面上は朗らかに過ごしていても、内面では強い焦りを抱いている人も多くなる暗示があります。

 自分を守ることに精一杯で、人への思いやりに欠けたり小狡い発想になったりと普段よりセコい行動をする人も増えるかもしれません。

「セコい」にはお金だけでなく、精神的なセコさも含まれます。

 自己中心的な思想をもつ人と近づくと、知らないあいだにトラブルに巻き込まれる危険が上がります。気がついたら都合よく使われていた、うまく言いくるめられてしまったといった結末を招きやすいので、相手に“セコさ”を感じたら一定の距離を置くことが自分を守る術です。

 一方で、恋愛市場では活気が戻りそう。

 遊びの相手ではなく、本気の相手を求める流れが強まりそうな示唆があります。

 出会いの場には積極的に。いいなと思える人がいたら、ためらわずにコミュニケーションを重ねてみましょう。

 パートナーシップにおいても良好な流れです。今まで話せなかったことや、一緒にできなかったことを試してみるのにも適しています。

【読まれています】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目

おひつじ座(3月21日〜4月20日)

遠方からの連絡。シングルファーザー。偽の当選連絡。よく目が合う人。

おうし座(4月21日〜5月21日)

ドアがひとつだけの空間。雑草が多く生えている場所。秘密主義の相手。小高い場所に暮らす人。

ふたご座(5月22日〜6月21日)

なくし物の話題。後期高齢者。家庭菜園をしている人。バッグに付けるチャーム。

かに座(6月22日〜7月22日)

長年にわたって解決できていない悩み。困難について話す人。古い家。小さな子どもに関連する仕事。

しし座(7月23日〜8月22日)

見通しの良い場所。見せかけのお金を持っている相手。成金。ロングスカートを履いている人。

おとめ座(8月23日〜9月23日)

リゾート地。遊園地。孤独を愛する人。競馬好きな相手。

てんびん座(9月24日〜10月23日)

若い頃にヤンチャだった人。登山道。日帰りの遠出。ネイルアートをしている人。

さそり座(10月24日〜11月22日)

カジュアルなカフェ。群れないと行動できない人。口に合わない飲み物。傘の落とし物。

いて座(11月23日〜12月21日)

相思相愛の相手。包容力がありそうな発言。自慢屋。季節外れの真夏日。

やぎ座(12月22日〜1月20日)

姉御肌な人。再婚をしている人。移住の話。古い集合住宅。

みずがめ座(1月21日〜2月19日)

自然と触れ合う観光地。リタイアしている人。仕事を探している相手。階段。

うお座(2月20日〜3月20日)

友だちのいない子ども。忙しそうなふりをする人。灰色の壁。イタリアンレストラン。

  ◇  ◇  ◇

(※)<ルノルマンカード>とは

 18世紀に活躍していた歴史上有名な占い師であるマダム・ルノルマンの占いから生まれたカードで、トランプが起源。それぞれのカードに数字が割り当てられていることから、日にちを占うカードとしても適しています。

 複雑な展開法の解釈には高度なテクニックも必要ですが、展開されたカードの「正位置」や「逆位置」は問いません。

(七色翡翠/占い師)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ