「ホテル梶ヶ谷プラザ」オトクな回数券で通う常連もいる憩いの場

公開日: 更新日:

ホテル梶ヶ谷プラザ(神奈川県川崎市)

 東急田園都市線梶が谷駅から歩いて7分ほど。国道246号沿いにたたずむ「ホテル梶ヶ谷プラザ」は、屋上に書かれた「サウナ」の赤文字がウキウキしますねぇ。地下1階の浴場フロントで入浴料2000円を支払い、タオルセット+館内着入りのバッグを受け取ります。

「平日に限り、午後9時~1500円、午後10時~1000円でご利用できます」と支配人の永井久裕さん。仕事帰りの人はオトクですよ。

 脱衣場のロッカーは縦長でスーツも楽々掛けられるサイズ。サッと服を脱いだら、浴場にお邪魔しま~す。おお~、壁も床も御影石で、床は滑り止め加工が施され、59歳も安心デス。洗い場に用意されたアメニティーで汗を流したら、早速、お湯にザブン。

 42度。広めの白湯内には背中と腰にボボボのジェットコーナーが2床。気持ちよく温まったら、サウナでしょう。

 サ室は2部屋あり、まずは「高温」と書かれた部屋へ。入って右手にレンガで囲まれた大型電気ストーブが設置され、上部にはサウナストーンがこんもりと。そのストーブを囲むようにL字2段ベンチが配置され、定員はゆったりと10人。マットが敷かれた熱々の床をつま先立ちで進み、上段にどっこいしょ。

 設定は108度。定期的に張り替えられた床板やベンチは真新しいヒノキでも、熱さで刻まれた焦げ目が趣を感じさせますよ。満月照明6つの落ち着いた空間で、ジンワリとした輻射熱に包まれながら、正面のテレビを見ながらボーッとすると、下部のデジタル時計2分ほどで全身から玉汗がたら~り。5分で滝汗がドバドバ落ちてきた。100度超えの熱波は容赦なく、耳がジンジンしてきて、8分で「ぐはっ」と声を上げてギブアップでしたぁ。

 出てすぐの水風呂でかけ水してザブンすっと、チラーで14度は、ほどよいキンキン。手脚を伸ばしてトロ~ンと完全に脱力状態っス。

 ほてりが癒えたら「低温」サウナへ。同じく焦げ茶色の木の空間で、奥の大型電気ストーブは88度設定でした。ゆったり4人掛けストレート2段ベンチ上段にどっこいしょすっと、高温の後だけに、穏やかで、まったりとした心地よさがたまりませんねぇ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ