正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

公開日: 更新日:

巨人、正念場」「今季絶望的」「手痛い離脱」──。23日のDeNA戦でのクロスプレーで右手中指を負傷した甲斐拓也(32)の骨折が判明すると、メディアには悲観的な言葉が並んだ。

 16日には5月に左肘靱帯損傷の大けがをした主砲の岡本和真が102日ぶりに一軍復帰し、22日には腰痛で戦列を離れていた吉川尚輝も約1カ月ぶりに一軍へ戻ってきた。13ゲーム差で首位を行く阪神猛追はともかく、2位死守に向けてようやく陣容が整ったと思った矢先、今度は正捕手のアクシデントだ。

 阿部慎之助監督は「チームにとっても痛いけど……やるしかない」と声を沈ませたが、他球団スコアラーはこう言った。

「骨折は気の毒ですが、戦う側からすれば、甲斐より岸田(行倫)がマスクをかぶった方が手ごわいのは確かです。甲斐の先発出場はここまで、チームトップの64試合。FAで獲得したこともあり、阿部監督が優先起用してきた。リーグトップの守備率.998(失策1)は立派ですが、その他のデータでは岸田に大きく後れを取っている。例えば盗塁阻止率は甲斐の.243に対して、岸田は驚異の.524。被本塁打数もリーグワースト2位の45本を許している甲斐に対し、岸田は23本。先発出場数が岸田は41試合と少ないとはいえ、甲斐の持ち味である強気なリードがかえって、配球を絞りやすいというデメリットにもなっていました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 7

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言

  5. 10

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  3. 3

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 8

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?