近藤健介「脇腹故障」と柳田悠岐「実戦復帰」が交互に訪れるソフトバンクの悲喜劇
ソフトバンクに「悲報」と「朗報」が交互に訪れた。
まずは悲報だ。29日のロッテ戦で三回に2ランを放った「3番・右翼」の近藤健介(32)が直後の守備から交代。ダイヤモンドを回ってベンチに戻った際、顔をしかめて左脇腹を気にする素振りを見せていた。
近藤は開幕直後の4月に腰を手術。6月に一軍復帰したものの、すぐに左かかとを負傷し、その後は14試合でベンチスタートを余儀なくされた。7月に再びスタメン出場するようになってからは、36試合がDHだった。
「24日の日本ハム戦から4試合連続で右翼出場とはいえ、25、28日は試合がなかった。それでも左脇腹を痛めたように、体はガタガタ。うかつに守らせることもできません」(球団OB)
しかし、朗報もある。同日のウエスタン広島戦で、柳田悠岐(36)が負傷後、初の実戦復帰。4月に自打球で右脛骨を骨挫傷して以来、「1番・DH」で約4カ月ぶりとなる打席に立った。
結果は3タコ。まだ外野守備は難しいものの、小久保監督も「DH前提でも一軍に呼ぶのか。今週くらいに話をする」と、早期昇格を示唆していた。