著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

フライドポテトは糖尿病になりやすい? 英国医学雑誌に論文掲載

公開日: 更新日:

 ジャガイモはご飯などと同じ穀物に分類されたり、野菜に分類されたりと、ひとつに分類することの難しい食品のひとつです。ビタミンCや食物繊維を多く含んでいるので野菜の仲間でもよさそうですが、糖質も多く含んでいて、芋類を主食としている地域も世界にはあるので、その意味ではご飯やパンの仲間でもおかしくありません。

 白いご飯や白いパンをたくさん取ることは、糖尿病のリスクを高めることが知られています。それでは、同じようにジャガイモをたくさん食べることも、糖尿病のリスクを増やす結果になるのでしょうか?

 ジャガイモには、蒸したり茹でたりして食べる場合と、フライドポテトやポテトチップスなど揚げて食べる場合があります。こうした調理法によって、そのリスクには違いがあるのでしょうか?

 今年のブリティッシュ・メディカル・ジャーナルという一流の医学誌に、アメリカでの医療従事者への健康調査の結果を解析した論文が掲載されました。それによると、フライドポテトを1回分の150グラムくらい、週に3回食べる人は、食べない人と比較して、糖尿病になるリスクが20%増加していましたが、マッシュポテトなど他の調理法を用いた場合には、そうしたリスクの増加は認められませんでした。

 ジャガイモは、フライドポテトの取り過ぎに注意することが大切であるようです。

【連載】医者も知らない医学の新常識

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ