著者のコラム一覧
小沢コージ自動車ジャーナリスト

雑誌、web、ラジオ、テレビなどで活躍中の自動車ジャーナリスト。『NAVI』編集部で鍛え、『SPA!』で育ち、現在『ベストカー』『webCG』『日経電子版』『週刊プレイボーイ』『CAR SENSOR EDGE』『MONOMAX』『carview』など連載多数。TBSラジオ『週刊自動車批評 小沢コージのカーグルメ』パーソナリティー。著書に『クルマ界のすごい12人』(新潮新書)、『車の運転が怖い人のためのドライブ上達読本』(宝島社)、『つながる心 ひとりじゃない、チームだから戦えた 27人のトビウオジャパン』(集英社)など。愛車はBMWミニとホンダN-BOXと、一時ロールスロイス。趣味はサッカーとスキーとテニス。横浜市出身。

「速くてセクシー」だけじゃない!トヨタ新型クラウンスポーツは“最も使える”クラウンだ

公開日: 更新日:

トヨタ クラウンスポーツ(車両価格:¥5,900,000/税込み~)

 去年突如始まった“クラウン革命”。そう、1955年生まれのトヨタ、いや日本を代表する高級車、クラウンが前触れなしにいきなり背高SUV化。新型クラウンクロスオーバーとなって登場したのだ。

 しかし驚きはそれだけではなく、続編まで用意されていたこと。今年から来年にかけて第2弾クラウンスポーツ、第3弾クラウンセダン、第4弾クラウンエステートと順次登場。全4タイプの選べるクラウンになることも同時発表されたのだ。

 そして先日、待望の第2弾スポーツに乗ることができたのだがこれがビックリ。シリーズで最もカッコ良く速いだけでなく“使える”のだから。

コンパクトSUVのように低速から曲がる曲がる

 というか、第1弾クロスオーバーの方が実はボディーサイズはもちろん、ラゲッジ容量も大きく450ℓ。しかしこちらは骨格がラゲッジが独立したセダン構造のため、トランクスルーが使えない。よって長尺物を載せたり、大量の荷物を載せる時にはどうしても不利になる。

 どっこいスポーツは違う。見た目通りのハッチドアを持つSUV構造のため、397ℓという容量以上に荷物が積めるのだ。もちろん荷室が最も大きいのはエステートだが、スポーツよりもボディーは大きく、発売は来年。今一番使えるクラウンはスポーツということになる。

 しかもこのモデルはクロスオーバーより全長が21cm短く、ホイールベースも8cm短い。パワートレインは他と共通の234psの2.5ℓハイブリッドで、車重も微妙に重めなのだが、走り味は断然スポーティー。特にスポーツは全車4WDなうえ、リアの4輪操舵も効きを強めてるから、低速から曲がる曲がる。全長4.7m台の大型SUVが、まるでコンパクトSUVのように思い通りに走るのだ。

間違いなくサイズ以上に便利なクラウン

 スタイリングもシリーズ中最もアグレッシブで、特にリアの盛り上がったフェンダーの迫力ったらない。マジメな話、フェラーリ初のSUV、プロサングエにも似たテイストで、そのイタリアンデザインは文句ナシにカッコいい。

 もちろんその分、全幅1.880mと大きく、全高もやや高めの1.565mで立体駐車場に入りにくいのが難点だが、なによりもモダンで最新のトレンディSUVらしいド迫力っぷり。

 現状価格は最高グレードのハイブリッドZが590万円、後に追加されたPHEVモデルが765万円と正直高めだが、シリーズ中最もカッコ良くて、最も楽しく走れて、サイズ以上に便利なクラウンであることは間違いない。いま一番イケててチャレンジングな国産ブランドSUVは、クラウンスポーツなのかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景