1年で1000人が学ぶ「フェムケア矯正」 美容整骨師が独自の概念を考案するまで

公開日: 更新日:

女性でも無理なく施術できるようアレンジ

 独自の「美容整骨」理論と技術を確立した和田さん。日本人女性をすべてきれいにするというスローガンのもと、8つの整骨院を経営しながら、施術者を育成する学校を立ち上げたのは2012年のことだ。

 しかし、整骨院と学校の経営は勝手が違う。生徒募集から手探り状態。最終的には、エステサロンや整骨院の経営者やスタッフら30人ほどが集まり、第1期がスタート。ただし、教えるのは「美容整骨」という全く新しい概念と技術だ。

「さまざまな経歴や背景を持つ生徒が、どうすれれば正しく理解してくれるのか、教え方には非常に苦労しましたね。こだわったのは、骨を触るのが初めての人でも理解できるようにということ。難しい理論よりも、とにかくやって見せることが肝心と、実技指導を何度も繰り返し、練習させました。しかし、練習と本番はやはり違います。自分が教えた技術を、卒業した生徒さんが自分たちの職場でちゃんと実践できなければ意味がありません。正解がないまま、手探りの状態がしばらく続きましたね」

 初年は整骨院の経営とかけもちだったが、片手間では無理と観念。2年目からはスクールの運営と講師に専念した。

「一番苦労したのは、女性でも無理なく施術できるようアレンジすること。というのも、整骨院で働く整体師は筋骨隆々の男性が多く、美容整骨のメソッドも当初はそうした男性の施術者向けに開発したからです。しかし、生徒の中には普段エステやネイルサロンで働く女性も多く、そうしたきゃしゃな女性でも教わった通りに再現できなければ期待される効果も出ず、結果的に広まっていかないと思いました」

 そうした試行錯誤の末、現在2000人以上が卒業し、美容整骨師として1500以上の施設で活躍している。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い