クラブハリエ 山本隆夫社長(1)バームクーヘンの大ヒットで"たねや洋菓子部門"から大成長

公開日: 更新日:

 社長業だけでなく、クラブハリエのパティシエのトップで“プレーイングマネジャー”として活躍している。そして、生菓子商品が中心で赤字だった同部門の変革に奔走した人物でもある。

 社長業、そしてシェフとして活躍する山本氏は、クラブハリエを代表するバームクーヘンのヒットを生み出すだけではなく、赤字だった洋菓子部門の変革を成し遂げ、クラブハリエを、日本を代表する和菓子店たねやと並ぶ洋菓子店に成長させたのだ。

「もともと、たねやは材木屋からスタートしました。時代の流れとともに穀物の種を売り始め、1872年に菓子屋を創業しました。そして、たねやの洋菓子部門がスタートしたきっかけが、近江八幡で、建築や学校教育の普及に尽力したヴォーリズさんの存在でしたね。ヴォーリズさんが、たまたま、たねやの近くに引っ越して来られ、先々代が懇意にさせてもらっていたと聞いてます」

 クラブハリエのバームクーヘンが生み出されたのは、クラブハリエが本社を置く近江八幡市に縁がある。近江八幡市に洋館街が形成されたきっかけとなった人物が、20世紀初期に建築家として活躍したウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏。関西学院大学や同志社大学など、ヴォーリズによって建てられた建物は、ヴォーリズ建築と呼ばれ、日本に多くの影響を残した人物である。

 ヴォーリズ氏が、英語教師として近江八幡市に赴任してきたことが、のちに、クラブハリエのグループ会社であるたねやに、洋菓子部門がつくられるきっかけとなった。 =つづく

(ジャーナリスト・中西美穂)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  2. 7

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  3. 8

    清原果耶は“格上げ女優”の本領発揮ならず…「初恋DOGs」で浮き彫りになったミスキャスト

  4. 9

    選管議論で総裁選前倒しでも「石破おろし」ならず? 自民党内に漂い始めた“厭戦ムード”の謎解き

  5. 10

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます