メディキット×大研医器 精密業界「医療機器」を扱う会社を比較

公開日: 更新日:

 ジメジメとした暑さが続きます。30度を軽く超える日も増えてきましたが、雨が降りしきると肌寒さを感じることもあります。新型コロナはひところより落ち着いたとはいえ、感染者がいなくなったわけではありません。

 いわゆる人食いバクテリア(劇症型溶血性レンサ球菌感染症)に恐怖を覚える人も増えているようです。

 今回は精密業界で、医療機器を手掛ける「メディキット」と「大研医器」の社員待遇を比較してみます。

 メディキットは東京都文京区に本社を置く医療機器メーカーです。1973年に、宮崎県で人工透析用留置針の製造を目的に設立。人工透析用留置針で国内トップを誇ります。血管造影用カテーテルなども販売しています。海外はベトナムに拠点があります。

 大研医器の本社は大阪府和泉市。68年に大阪市北区で設立し、医療機器の販売からスタートしました。病院内の感染を防止するための真空吸引器や、医薬品注入器、麻酔関連を主軸に、最先端医療分野の開発も行っています。

 業績はどうでしょうか。2024年3月期(単体)で比較してみます。売上高はメディキットが219億円、大研医器が98億円。経常利益は31億円と15億円、純利益は25億円と10億円です。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!