北陸新幹線の大阪延伸は大混乱の極み…京都の仏教会も「千年の愚行」と一喝

公開日: 更新日:

 北陸新幹線延伸に関わる与党整備委員会(委員長・西田昌司参院議員)は昨年12月、北陸新幹線の大阪延伸工事の2025年度の着工を断念すると発表した。

 東京・金沢間を走っていた北陸新幹線は昨年3月に福井県敦賀まで開通。与党やJR西日本は将来的には小浜、京都を経て、新大阪まで延びる構想をしている。

 大阪延伸は昨年8月の台風でも運休した東海道新幹線を補完する新しい東京・新大阪ルートの新幹線として位置づけられる。福井県や大阪府は工事に積極的だが、京都府では反対の声は強まるばかりだ。

 大阪延伸の工事期間は28年を要し、総事業費は当初予定の3.9兆円から5.3兆円へと増額。巨額費用はJR貸し付け分を差し引き、3分の2を国、3分の1を地元自治体が負担するが、京都府の財政は厳しい。

 さらに批判的な声が強いのが環境への懸念だ。予定されている小浜から京都へ南下するルートは8割が地下約40メートルの大深度を走るとされる。

 工事主体である鉄道・運輸機構や国土交通省らは、新しい京都新駅の候補地として、JR桂川駅周辺を通る「桂川案」、京都駅周辺を通る「南北案」「東西案」の3つの詳細ルートを示している。

「地上を走る滋賀県の米原ルートは東海道新幹線への乗り換えが生じることや、さまざまな立場の地権者も絡んでくる。地下トンネルならばカネはかかるが、土地の問題は起きない」と京都市の事情通は説明する。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    8.31に「備蓄米販売リミット」が…進次郎農相は売れ残りにどう落とし前をつけるのか?

  2. 2

    庶民の食卓を“猛暑インフレ”が襲う…肉も野菜も卵も高騰で「政府による物価高対策を」と専門家が警鐘

  3. 3

    15%上乗せ「トランプ関税」発動で日本経済に壊滅的打撃…「石破おろし」に拍車どころか退陣の決定打に

  4. 4

    絶好調「コメリ」の拡大路線はいつまで続く? “農家のコンビニ”路線で第1四半期の営業利益は6%増

  5. 5

    トランプ大統領が労働統計局長に“おまえはクビ!” 米国の雇用悪化で高まる「スタグフレーション」リスク

  1. 6

    食い違う日米合意、「相互関税」も日本は特例対象外…トランプ関税は「持久戦」待ったなし

  2. 7

    元安倍派・豊田真由子氏が「羽鳥慎一モーニングショー」で暴露!“パー券販売”の驚愕実態にSNS震撼

  3. 8

    増産に転換で付きまとう“コメ余り”…対策として政府がブチ上げる国産米「輸出拡大」の勝算は?

  4. 9

    米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪

  5. 10

    パナソニックHDが1万人削減へ…営業利益18%増4265億円の黒字でもリストラ急ぐ理由

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  2. 2

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    市船橋(千葉)海上監督に聞く「高校完全無償化で公立校の受難はますます加速しませんか?」

  5. 5

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  1. 6

    プロ志望の健大高崎・佐藤龍月が左肘手術経てカムバック「下位指名でものし上がる覚悟」

  2. 7

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  3. 8

    石破首相が「企業・団体献金」見直しで豹変したウラ…独断で立憲との協議に自民党内から反発

  4. 9

    長渕剛がイベント会社に破産申し立て…相次ぐ不運とトラブル相手の元女優アカウント削除で心配な近況

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希“ゴリ押し”ローテ復帰が生む火種…弾き出される投手は堪ったもんじゃない