東海道新幹線が終日ストップで大混乱…知っておきたい「東京-大阪」迂回最速最短ルート

公開日: 更新日:

 夏休みシーズンでにぎわう駅が大混乱に陥った。

 22日は未明に発生した保守用車両同士の衝突・脱線事故の復旧のため、東海道新幹線の東京-名古屋間は一時運転を見合わせ、浜松-名古屋間は終日、運転を取りやめた。朝からJR東京駅には払い戻しの行列ができ、「予定が総崩れになった」と嘆く利用客もいた。

 新幹線ストップに巻き込まれた場合、どう立ち回れば東京-大阪両駅間を最短時間で移動できるのか。

 最速は空路だ。羽田と伊丹両空港を1時間で結び、東京-大阪両駅間は計3時間半ほどで到着できる。しかし、22日の臨時便は30分足らずで満席に。争奪戦に敗れたら、大阪からやや離れた神戸空港を利用するのも手だ。大阪までの在来線の乗車時間を入れても、所要時間は3時間45分ほど。成田空港と伊丹、関空の直行便もあり、目的地などに応じて、選択するのがいい。

 北陸新幹線ルートも使える。今年3月に福井県の敦賀駅まで延伸したばかりで、敦賀-大阪間は「特急サンダーバード」に乗れば、東京から計5~6時間で到着可能だ。運賃も片道2万円ほどで済むが、このルートすら、22日は予約が殺到。実際に利用できるかは状況次第だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  2. 2

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  5. 5

    オリックスまさかのドラフト戦略 「凶作」の高校生総ざらいで"急がば回れ"

  1. 6

    ヤクルト2位 モイセエフ・ニキータ 《生きていくために日本に来ました》父が明かす壮絶半生

  2. 7

    オリ1位・麦谷祐介 暴力被害で高校転校も家族が支えた艱難辛苦 《もう無理》とSOSが来て…

  3. 8

    “代役”白石聖が窮地を救うか? 期待しかないNHK大河ドラマ『豊臣兄弟』に思わぬ落とし穴

  4. 9

    福山雅治は"フジ不適切会合参加"報道でも紅白で白組大トリの可能性も十分…出場を容認するNHKの思惑

  5. 10

    バスタオル一枚の星野監督は鬼の形相でダッシュ、そのまま俺は飛び蹴りを食らった