(2)大阪の一角で産業化する「医療用医薬品」売買の実態
手書きの「注文表」には簡体字で薬品名が

筆者は大阪中心部の島之内を訪れた。繁華街「ミナミ」「心斎橋筋商店街」に接し、チャイナタウンとしても知られているエリアである。「やけに薬屋が多いな」というのが印象だった。飲食店や免税店に交じって薬を扱う店が点在する。店頭に貼られたサービス内容は中国大陸で使われる文字(簡体字)で表…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り942文字/全文1,083文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】