スナックサンド(フジパン)「こっちじゃない」と自虐CMで反撃…元祖をアピールしてシェア急回復
ところが、いつの間にか84年発売のランチパックが逆襲。年間168種類(2024年)もの新商品を発売するなど大量攻勢を行い、テレビCMをガンガン打つなど、いつの間にか“元祖”の座についていた。
そこでフジパンは、75年の発売日にちなんで9月15日を「スナックサンドの日」に制定するなどブランド認知に努め、さらに森七菜が出演するCMでは子供がスナックサンドを渡され「こっちじゃない」とガッカリする自虐ユーモアで、「元祖なのにあまり知られていない」ことをアピールして反撃した。
その結果、シェアは3割程度にまで急回復している。
「半世紀という節目を迎え、これからも長く愛されるスナックサンドを目指して、おいしさを追求し、安全・安心な商品づくりを進めてまいります。この9月から記念企画が始まりました。50周年を迎えたスナックサンドに、どうぞご注目ください」(広報担当者)
9月から当時をイメージしたパッケージデザインに変更。発売初期にあった味を再現した「つぶあん&マーガリン」「マーマレード&マーガリン」「サラダ」の復刻スナックサンドを期間限定で発売している。
■関連記事
-
人生100年時代の歩き方 価格急騰、強い過熱感でも「金」は買いか? 投資歴30年超のコンサルが唱える「リスクヘッジで買う方法」とは
-
「50年ロングセラー」の秘訣 スナックサンド(フジパン)「こっちじゃない」と自虐CMで反撃…元祖をアピールしてシェア急回復
-
新NISAで買っていい?企業診断 AI領域のハード・ソフトを開発・販売する「ジーデップ・アドバンス」はエヌビディアと親密
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(5)世界旅行を終えてサイバーエージェントに入社 アメブロと藤田晋社長の存在
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(4)バックパッカーとして欧州から南米へ…“田舎もんでもなんとかなる”の自信
-
「50年ロングセラー」の秘訣 黒ひげ危機一発(タカラトミー)飛び出したら勝ち?それとも負け? 人気キャラとのコラボ商品も
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(3)競馬で大金ゲット!「中田英寿選手を見に行こう」と会社を辞めてバックパッカーに



















