5月「内閣改造」急浮上…裏に二階総務会長の“総裁選出馬”説
「5月に内閣改造があるのか」――。予算が成立した後の“改造説”が流れている。
政界関係者がこう言う。
「民主党の岡田克也代表が辞任するという説が、囁かれています。短期間に網膜剥離の手術を2回も行い、とてもムリはできない状態。党大会を欠席し、統一地方選があるのに地方にも行けない。責任感の強い岡田さんは、統一地方選前に代表を辞めるのではないかとみられているのです。恐らく後任は、代表選で2位だった細野豪志でしょう。若い細野が代表になれば、空気はガラリと変わる。統一地方選で勝利し、支持率がアップする可能性がある。その時、民主党の勢いをそぐために、安倍首相が内閣改造に踏み切る可能性はゼロじゃない。改造すれば、“政治とカネ”を抱える閣僚を一掃することもできます」
内閣改造説が流れているもうひとつの理由は、自民党内の引き締めだ。安倍首相の独裁体制が強まっているが、安倍首相本人は、予想外のライバル出現に焦り始めているという。